主にfkmtでざわざわする用ブログ 画像はクリックで拡大します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
間が空いたけど3回目。
本当はギャン鬼の感想を書こうと思ってたけど
いつのまにか絵が第1部の零になったので、感想はまた後日。
零:太眉/目
最初零を見たとき目の大きさにものすごくびっくりした覚えが。
まつげが…まつげがある…
確かカイジとか涯を読んだ後で、三白眼に慣れていたので
目がおっきくて妙にキラキラした子だなあ、と。
あと太眉キャラがかわいいなあ、と思い出したのもこの頃。
ハマり初めの頃描いた零の絵、眉毛が細くて全然可愛くありませんでした。笑
今もかわいく描けない。
描くときは零が一番楽しいです。
一番絵が定まらなくて、一番難しいのも零です。
青色が好きなので、カラーリングにもときめく。
福本作品の中で、
ストーリー的に一番衝撃的だったのはカイジの黙示録(特に鉄骨渡り)なんですが、
個人的に2番目は零かなと思います。
ギャン鬼はまたちょっと別な感じですが、第1部の展開の速さがすごくて。
色々な意味で一番美しいキャラクターは零だと思っています。
それから、基本的に零のことはニュートラルに零、
もしくは零くんと呼んでいますが、人によってそれぞれ呼び方違いますよね。
勝手な感想なんですけれども
「零くん」は親しみを持ちつつ程よい距離がある感じがするし
「宇海さん」は尊敬の気持ちが強い気がします。
「零ちゃん」は言葉にできないくらい強い愛を感じます。歪んだ愛も含めて
わたしもたまには零ちゃんとか呼んでみたい。なんだか気恥ずかしい。
要するに宇海零というキャラクターが愛されているのがよくわかるなあ、と
久々に語りすぎて文章まともに見れない。
なんか気持ち悪いけど許して…!好きなんだ零が…!
診断メーカーお題。
零はギャン鬼の道を選んでしまったわけですが
普通に大学生してたらきっと就職は引く手数多であろう…
ギャンは何して生きてるんだ…ギャンブルか…いやギャンブルだけれども…
ごはんはちゃんと食べてるみたいで安心です
web拍手すごくありがとうございます!!
レス不要でコメントくださった方も感謝…!お気遣い大変嬉しいです
ちまちまと頑張りたいと思います…!
サイト関連の報告:
ちょっと前にギャラリの日記絵ログを一旦撤去いたしました
効率があまり良くないわりにカテゴリ分けもされてなくて見づらいので
こっちでカテゴリ分けしてあるのでここで見たほうが早いですね…
ネタバレ関連の記事だけ改めてページを作っていきたいと思います
16日の近麻が楽しみです荒ぶる予定です
CALENDAR
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
CATEGORY
RECENT COMMENT
SEARCH
COUNTER
アクセス解析