忍者ブログ
主にfkmtでざわざわする用ブログ 画像はクリックで拡大します
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食事に関するフェティシズムの話。濃いぞ!
別ジャンルの漫画の話も絡みます

危険を感じる方は回避をっ…

120730.jpg

漫画内でキャラが食事をするシーンは良いものだ…
と常々宣っていたのですが
この病気は「食事フェチ」ということで説明がつきそうです。


なぜこんな話をするのかといいますと、
『空/が/灰/色/だ/か/ら』という漫画におきまして
食事フェチの男の子が出てくる話があったからです。
初見で「これだ!!」と思った。

ちなみにその男子は名前を松井くんといいまして、
昼休みにひとりで体育倉庫でごはんを食べている輪田さんという女の子に自分の性癖を暴露、
輪田さんの食事風景を余すことなく実況し恍惚としたりするのですが
まあこれが実に変態っぽいんですね…
松井くん曰く
「女性の食事する姿がセクシーすぎてたまらないんだ!!」とのことです

彼の言うことには
食=食欲=欲=すごくプライベートなものという図式で
そもそも人前で食事をするのは下品だという思想らしい。


食事は食欲を満たす行為ですが
なにかしら欲を満たそうとする行為はたしかに色気があるものだなあ…と納得。
三大欲求のひとつだし食と性は近いところにある感じもする。

あとごはん食べてる時って結構隙が生まれるというか、
人間の素の面が出るというか、無防備なんですよね。
マナーの違いが出るのも面白い。

例えばカイジなんか、
欲望にまかせてすごく幸せそうな顔してごはん食べるなあって思う。
零はきちんとした美しい食事姿だと思う。
涯は一生懸命作ったごはんを一生懸命食べそう。

この、なんていうか内面がにじみ出る感じが好きなんだと思います。
しかもそれを「欲を満たす行為」なんて改めて言われた日には…もう…
いかがわしさすら感じる…
あ、嚥下する喉とかエロティックで素敵。

ごはんの食べ方が異常に汚い人見ると嫌な感じがしたりしますが
ということはその逆もあるんじゃないか。
おいしそうに食べる人もいいなあ。

こんなことを申しておりますがグルメ漫画等にはそんなに興味がありません。
大体ずっと食べてるシーンだからです。
興味があるのはそこじゃない。

漫画とかドラマでストーリーにあまり関係なく食べるシーンが出てくるのがすき。
緊迫した物語の本筋に気の抜けた一瞬が挟まる感じがすき。


この漫画自体はオムニバス形式で、
この話は1巻の11話の『生きるということ』という回です。
全体を通して「人々のうまくいかない日常」のお話。
面白かったので興味がありましたら!

松井くん×輪田さんでNL妄想がとってもはかどる…
違うジャンルだけどこれはちょっと…描きたい…
 

拍手[6回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
CALENDAR
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
RECENT COMMENT
SEARCH
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]