忍者ブログ
主にfkmtでざわざわする用ブログ 画像はクリックで拡大します
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「瞳を閉じればあなたが まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい」
 

3月9日/レミオロメン

卒業シーズンなので最近よく聴きますね。

この曲は本当は結婚ソングだそうですが
なんとなく天のラストが思い浮かびます。

上の天はあまり深く考えずにざかざか描きましたが
ちょっと手抜いたほうがまじめに描くよりうまくいくかもしれない
塗りのはみだしとかを気にしすぎる…

拍手[4回]

PR


間が空いたけど3回目。
本当はギャン鬼の感想を書こうと思ってたけど
いつのまにか絵が第1部の零になったので、感想はまた後日。

零:太眉/目

最初零を見たとき目の大きさにものすごくびっくりした覚えが。
まつげが…まつげがある…
確かカイジとか涯を読んだ後で、三白眼に慣れていたので
目がおっきくて妙にキラキラした子だなあ、と。
あと太眉キャラがかわいいなあ、と思い出したのもこの頃。
ハマり初めの頃描いた零の絵、眉毛が細くて全然可愛くありませんでした。笑
今もかわいく描けない。

描くときは零が一番楽しいです。
一番絵が定まらなくて、一番難しいのも零です。
青色が好きなので、カラーリングにもときめく。

福本作品の中で、
ストーリー的に一番衝撃的だったのはカイジの黙示録(特に鉄骨渡り)なんですが、
個人的に2番目は零かなと思います。
ギャン鬼はまたちょっと別な感じですが、第1部の展開の速さがすごくて。
色々な意味で一番美しいキャラクターは零だと思っています。

それから、基本的に零のことはニュートラルに零、
もしくは零くんと呼んでいますが、人によってそれぞれ呼び方違いますよね。

勝手な感想なんですけれども
「零くん」は親しみを持ちつつ程よい距離がある感じがするし
「宇海さん」は尊敬の気持ちが強い気がします。
「零ちゃん」は言葉にできないくらい強い愛を感じます。歪んだ愛も含めて

わたしもたまには零ちゃんとか呼んでみたい。なんだか気恥ずかしい。
要するに宇海零というキャラクターが愛されているのがよくわかるなあ、と

久々に語りすぎて文章まともに見れない。
なんか気持ち悪いけど許して…!好きなんだ零が…!

拍手[5回]

一応腐向けで

追記から~

拍手[4回]



ひなまつりなので女の子を
絵的にひなまつり関係なくなったけど…笑

言わないと誰だかわからないね ゆりえさんです
ゆりえさん美人!
山崎さんが恋した喫茶店の女の子もキレイ

辺ちゃん読んでたんですけど
ぺんすけかわいいなあ何度見てもかわいい…
小三元のくだり見てて幼女のパンモロを発見して地味にびっくりした。
幼女のぱんつが見れるのは辺ちゃんと天(尚子ちゃん)くらいですね。
女の子かわいくて本当好きです。
辺ちゃんが麻雀牌になる夢の話が好き。

拍手[3回]



ついったー診断お題

指定色:赤、深紅、黒
お題:包帯、ギター

の、神域。
中二くさくても気にしない。
露骨に楽器が描けてないけど気にしない。気にしろ。
(´∩ω∩`)

うぃーうぃるろっくゆーって和訳がかっこいいですね
いろんな訳があるみたいですが
「お前たちをあっと驚かせてやる」っていうのが赤木さんらしくていいな~

タイトルの掛け声はたまに林檎さんが楽曲中で入れるやつです
じへん明日で解散か…つらい…

拍手ありがとうございます!
追記からレス


拍手[5回]

CALENDAR
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
RECENT COMMENT
SEARCH
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]